進化

(4コメント)  
最終更新日時:
あとで書き足します

※SRとSSRは進化が二回できることが判明しました。わっほい(*´∀`*)

進化とは

【進化用素材カード】を指定の種類、枚数集めることでできるカードの能力強化のことです。進化をさせるとカードの絵柄が変わります。
また最大レベルも+5されます。

レアリティNのカードを例に
(1)未進化で親密度がMAXでない:最大Lv 20
(2)未進化で親密度がMAX:最大Lv 25
(3)進化後で親密度がMAXでない:最大Lv 25
(4)進化後で親密度がMAX:最大Lv 30
となり、
パターン1:(1)→(2)→進化→(4)
パターン2:(1)→進化→(3)→(4)
のように親密度MAXを進化前にするか、後にするかのいずれかになります。
「最大レベルも~」というのは、パターン1のケースを指します。
上記2パターンがありますので、最終的な最大Lvは同じとなります。


※進化させたら元のカードは消滅します。また、上げていたレベルとスキルLvも1に戻ります。

進化のさせかた

進化はさせたいキャラカードのレア度に合わせて【進化用素材】を集めることで出来ます(HR以上の基本は進化元のレア度の素材以下四枚集める)
詳しくは進化させたいカードを選択し『進化させる』の項目を選ぶことで必要な進化用素材を確認できます。

進化用素材とは

進化のためだけにあるカードで、Lv・攻撃・防御がそれぞれ1です。親密度が設定されていますが、コスト999なことからデッキに加えられないので上げることは不可能です。
レア度がN~SSRまであり、友情Ptガチャで獲得することができます(SSRまで出ることが確認)
また、コンプリートアイテムを揃えることでそのキャラクターの進化用素材を報酬で獲得できます(SSRまで確認)
それと探索報酬で出ます(Nのみ)

ちなみに進化用素材を強化にあててもあまり伸びはよくありません。同様に売却しても、レア度に合わせた値しかつきません。

進化前にカードのLvを上げていた場合、進化後のカードの能力に変化はでるのか

でません。ステータスに影響はありません。幾らレベルを上げようが進化後にはLv1になります。スキルレベルも同様です。進化後に受け継がれるのは親密度のみです。

コメント

旧レイアウト»
4
    • No.76949
    • 1号ライダ~本郷武
    LVMAXの状態にしたカードの進化はどのようにしたらいいんでしょうか?
    親密度&VL供にMAXにしたら、進化の選択枠が表示されなく成りました(´・ω・`)
    必ずこうなる訳でないようですが。。。
    限定後夜祭SRマキナ(1回だけ進化)は、親密度&LVMAXでも進化の表示ありです(?_?)
    • No.34179
    • 名無しさん
    「進化とは」の項目に「最大レベルも+5(進化前親密度MAXから)されます」とありますが、要は新密度をMAXにしないで進化させると最大Lvが+5されないから損という認識でいいのでしょうか?
      • No.34214
      • ちゃちゃ
      レアリティNのカードを例に
      (1)未進化で親密度がMAXでない:最大Lv 20
      (2)未進化で親密度がMAX:最大Lv 25
      (3)進化後で親密度がMAXでない:最大Lv 25
      (4)進化後で親密度がMAX:最大Lv 30
      となり、
      パターン1:(1)→(2)→進化→(4)
      パターン2:(1)→進化→(3)→(4)
      のように親密度MAXを進化前にするか、後にするかのいずれかになります。
      「最大レベルも~」というのは、パターン1のケースを指します。
      上記2パターンがありますので、最終的な最大Lvは同じとなります。
        • No.34910
        • 名無しさん
        遅くなりましたが、分かりやすい回答ありがとうございました。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 トップページ
2 ♥♥♥♥♥♥SSR
3 親密度
4 体育祭イベント
5 編集者の集い
6 第2回体育祭イベント
7 初心者講座
8 考察・検証
9 強化
10 ♥♥♥♥HR
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 4
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動